農家さんの紹介:旬の野菜 爽菜農園(市貝町)

くみとり式のトイレに入りながら思うこと。
我が家は、市貝町に来てから前に住んでいた家も今の家も、くみとり式のトイレです。水洗トイレはウン(運)を流しますが、くみとり式のトイレはウン(運)をためるので私は好きです♪
たまった運の上で良く思うことは、水洗トイレはウンさえすぐに見えなくなってしまうけれど、くみとり式のトイレはたくさんのウンが見えます。
でも、このウンたちでさえ昔はさらに肥溜めに溜めて発酵させて肥料として使っていた。なので、肥料がまた作物を育ててと循環する流れが目に見えていた。けど、今はくみとり業者さんが回収に来て、その先については知ることも考えることもめったにありません。水洗トイレはなおさらですね。
同じように見えているつもりでも、じつは見えていないものってたくさんあるなと。

原発とか放射能とか、政治とか電力とか、農薬とか身体の中の病気とか、心の中の病気とか。まだまだ色々あるでしょうけれど、私の身近な最近のキーワードはこんなところかな〜。
小さい頃、目に見えないものが見えるって魔法とか超能力みたいなものだと思っていたけど、目に見えないものは調べたり勉強したり、そこから自分の中に落とし込んでさらに想像して思いをふくらませて、色々なことを自分から見る努力をする。
様々なヒトやモノゴトに対する想像力と思いやりのチカラかな〜〜。と少しオトナになった今は思います。
世の中には、色々な人が色々な思いで色々な活動をしていて、なかなか全部に関わったりお手伝いするのは難しいけれど、想像力と思いやりで気持ちだけでも寄り添いながら日々の自分たちの暮らしを大切に丁寧に。
今日はたくさんたまったウンの上で、次に良いことあったらくみとり業者さん呼ぼうかな〜〜。なんて考えておりましたとさ。
- 生産者名
- 小野寺 徹・幸絵|オノデラ トオル・サチエ
- WEBサイト
- http://sousainouen.web.fc2.com/index.html
- 主な生産物
- 旬の露地野菜年間約100種類、米、麦、大豆など
平飼い養鶏約200羽 - 買えるところ
-
宇都宮市農産直売所あぜみち(主に上戸祭店)市貝町
- 宅配での販売
- やっています。まずはWEBサイトで確認してみてください
- 連絡先
- jaiko@sage.ocn.ne.jp
- 0285-68-5333